カメラの記憶

適当にパシャパシャ撮ってます

  気の向くままにのんびりと

水族館に行って来ました

島根のアクアスに行って来ました。

シロイルカがいる水族館です。

f:id:acopi:20180916191931j:image


f:id:acopi:20180916191942j:image

動く魚って難しい。


f:id:acopi:20180916191925j:image

f:id:acopi:20180916191945j:image

クラゲも結構難しいのね。


f:id:acopi:20180916191928j:image

シロイルカ、かわいかった…!!

f:id:acopi:20180916191938j:image

ずっと見てられる。


f:id:acopi:20180916191936j:image

テヘペロ

アザラシってうちの猫のあずきに見えるんよね。

主に体型が。ダイナマイトボディ!

水族館ってたまに行くと楽しいですね。

 

最近の悩み

買うかどうするか、悩み中のレンズ。

かなり評判も良く、一本持ってると良さげ。

最短が28mm側で0.19m、75mm側で0.39m、寄れるし広角側での撮影最大倍率が高いそうで、なかなか使い勝手は良さそうなんですよねぇ。

ただ、単焦点ばっか使ってきたから、ズームを使うかどうか。

ちなみに夫は、ズームが難しいと感じてタムロンの90mmマクロを買いました。

とてもしっくりくるらしい。

んー…そう言われちゃうと、私もそうなりそうな気がしてくる。

広角レンズは欲しいので、オールドレンズで、ペトリとかの28mm単焦点を買うか、それとも便利ズームにするか。

悩ましいところです。

 

 

ツァイスレンズ

そうそう、ソニーレンズは何買おうって悩みに悩んで、Sonnar買ったんです。

買ってよかった。

f:id:acopi:20180912130405j:image

いいよー、これ。

 

ペトリのアダプター問題

昨日もちらっと書いたのですが、ペトリはアダプターが売っていない。

ヤフオクで自作のペトリ→Eマウントのヘリコイド付きアダプターを出品されてる方もいるのですが、そんなにしょっちゅうあるわけじゃない。

ネット検索するとα7用に自作してる方がちらほら。

やろうと思ったら出来ないことはないんだろうけど、私は自信がないのでペトリ純正のが出てくるまで待ったわけなんですが、無限遠も出たら便利よなぁ、なんてやっぱり思いまして。

とりおたさんが、薄型のアダプターを教えてくださり、もしかしてこれなら出るんじゃないか?ってことで試してみました。

f:id:acopi:20180906155430j:image

1ミリ、薄い。

M42→NEX用で、Amazonでは1100円くらいなんですが、ヤフオクだとその半額以下。ちょっと送料かかるけどね。

これと接写リングの組み合わせでオーバーインフにはなるものの、無限遠が出るように!

でも、今度は接写が出来なくなるので、接写するなら付け替える必要があり、ちょっと手間ではある。

どうにかならんかな?と、自作する気がなくきちんと読んでいなかったサイトをもう一度読んでみたらば、ヘリコイド使えば無限遠から最短30センチまで出ることがわかりました。

ペトリマウントレンズ用マウントアダプタ - petri @ ウィキ - アットウィキ

↑こちらのサイト。

使用しているのは光路長15-26mmのヘリコイド。早速Amazonで検索してみたのですが、売っていない。

17-31とかはあるんですけどね。

※ありました、15-26.5。しかも26.5、ちょっと長い。

それでヤフオク検索してみたら、あったあった、しかも出品されたばかり。

即買いです。

f:id:acopi:20180906160208j:image

メーカー不明、たぶん中国の。

f:id:acopi:20180906160334j:image

接着剤も何もいりません、はめ込むだけ、私にでも簡単にできる。

f:id:acopi:20180906160421j:image
f:id:acopi:20180906160417j:image

オーバーインフにはなりますが、無限遠出ます。

たぶん。

というのも、まだ家の中でしか撮っていないのです。窓から外を…と思ってもすぐ目の前にはよそのお家。

住宅地なもんで、ふらっと出かけたって何にもない。

仕方ない。

ここはにゃんずたちの出番だ。

f:id:acopi:20180906160717j:image

f:id:acopi:20180906160721j:image

なんか視線を感じる?
f:id:acopi:20180906160729j:image

まぁいいや、眠い(_ _).。o○

みたいな。

f:id:acopi:20180906160921j:image


f:id:acopi:20180906160930j:image


f:id:acopi:20180906160926j:image

目線は合わせてくれません。

f:id:acopi:20180906161013j:image


f:id:acopi:20180906161006j:image

目線くれても、ものすごく睨まれる。

カメラ嫌いなんです、この方。

たぶん、しつこいんですけど、って思ってる。

f:id:acopi:20180906161103j:image

かなり使えます。

余った接写リングも付ければさらに接写が可能になりますので、マクロ的な使い方もできます。

ただ、135mmだとケラれます。

f:id:acopi:20180906163303j:image

結構盛大にいっちゃってます。開放でしか使えないから絞ったらどうなるかはわからないですが。

接写で撮れば気にならないくらいにはなるし、APS-Cサイズ撮影にすればわからなくなるんで、まぁいいかなと思っていますが、なんとかならんかなぁとも思ったり。

ああ、そうそう、それとですね、ヘリコイド17mmからのだとどうだろうと思い、メジャーで測って17mmくらいまで繰り出してやってみたところ、無限遠は出ませんでした。2mmの差って結構大きい。

16mmくらいなら、∞マークでギリギリ無限遠になりそう。

まぁ素人採寸なので確かではないのですが、無限遠出そうと思ったら15mmがちょうどいいんだと思います。

でもなかなか15mmってないので、12-19のものを使うのもありかもしれません。

※訂正

あとは、やっぱ自作ですかね。なかなかペトリの純正接写アダプターって出てこないし、ちょっと高かったりもしますので。

私が使っている薄型のアダプターと、ニコンの接写リングと、壊れたペトリから剥ぎ取ったマウントを使って自作してる方もいました。

接着剤など使うのですが、うまくすれば5000円くらいで出来そう。

私のはなんやかや1万円かかっていますので、それが出来るならかなり安くできるし、何よりすぐに手に入るものばかりなので楽に出来る。

私でも出来そうだと思ったので、材料さえ揃えれば割と誰でも出来るのでは。

気になった方は検索してみてください。たぶんすぐ出てきます。

f:id:acopi:20180906163119j:image

接写も無限遠も出るとなれば、使いやすくなってペトリの出番が増えそうな予感。

そしてレンズも増えていく予感。

むふふ。

 

ペトリはじめました

お久しぶりです、生きてます。

写真もぼちぼち撮ってます。

まぁまぁ元気です。暑くて溶けそうですけども。

最近、『月と二眼レフ』のとりおたさんがペトリのレンズを使った花の写真を撮っているのを見て、そのボケに惚れてしまいました。

そんなこんなでなんと、カメラとレンズを譲ってくださいました…!!

カメラは壊れていて今は使えないのですが、レンズは使えるとのこと。

f:id:acopi:20180905164315j:image

Petriの字体が可愛い!

しかしこのペトリ、マウントアダプター売ってないんですよね。

何年か前までは作って販売しているところもあったようですが、今はヤフオクでも見かけない。

e-bayにあったかと思ったら終了している。

そこで。これもとりおたさんから教えていただいたのですが、ペトリ純正の接写アダプターを使ってM42アダプターに付けるという方法。接写専用にはなるんですけどね。

f:id:acopi:20180905165918j:image

f:id:acopi:20180905165941j:image

一番左のやつを使います。

f:id:acopi:20180905170006j:image

このアダプターもたくさん出回ってるわけではないので出てくるのを待ちました。

そして先月、譲っていただいてから1ヶ月経つか経たないかくらいに、とりおたさんからヤフオクに出てると連絡を受け、どうにか落札できました。

無理だろうと思ってたんですけど、落とせててびっくりでしたが、これで撮れる!とうっきうき。

最初の一枚がこれ。

f:id:acopi:20180905165011j:image

夜の室内だったのでちょっと暗かったですが、いいじゃないですか。ふわっとしてる。

これは花を撮らねば。

それから、135mmもいいよ、とおすすめされ、訳あり280円の135mm f3.8を購入。

訳ありだからなんかあることは覚悟してましたが、絞りが動きません。

リング状の部品が外れてカタカタ動いておりまして、それをきちんとはめて固定すれば絞りは動くのですが、固定できない。

もう一つ二つ部品があったんかなと思うんですが、ないんだから仕方ない。開放専用で使います。

f:id:acopi:20180905165521j:image
f:id:acopi:20180905165517j:image
f:id:acopi:20180905165514j:image

見て、見て、ふわっとしてるのにきちんと解像されてるの、いい!!

135mmという焦点距離も私には使いやすいのかもしれません。

K-3IIでタムキューを使ってた時、付けっ放しになっていたくらいなので。

猫たちも近いより少し距離があったほうが撮らせてくれる気がするのです。

でもですね、135mmいいわぁ、とテンション上がってたんですけどね、アダプターからレンズが外れなくなったんですよ…

何をどうやっても動かなくて、瓶の蓋なんかを開けるときに使ってる滑り止めのゴムがあるんですけど、それで握ってやってもダメ、夫にバトンタッチして力任せにやってもらってもダメ、もう何やってもダメダメ。

5-56も吹きかけてみましたがダメ。

そんなわけで、とりおたさんがやってみようとおっしゃってくださり、お願いしました。

そしたらば、外れましたの!夫と出かけてて外にいたんですが、連絡もらって、バンザイしながら外れたって!て叫んでました。

とりおたさん、本当にありがとうございました!

それにしても、同じやり方でやって外れなかったのに、とりおたさんなら外れたのは何故だ。

握力の問題?

自慢じゃないけどペットボトルの蓋さえまともに開けれないからね。

いやでも夫も同じようにしてたような…

コツとかあるんだろうか。

何はともあれ、本当に良かったです。もう135mm専用で使うしかないのかと諦めていたものですから。

さっそく返送してくださり、外れたレンズとアダプター見て感無量。

これで他のペトリレンズも付けれる!心置きなく増やせるぞ!

そして、接写だけではなく無限遠も出れば、と思い、とあるヘリコイドを購入しました。これはまた別で書こうと思います。

 

重ね重ね、とりおたさんには感謝です。

レンズを譲っていただき、アダプター外していただき…もうほんと、ありがとうございます。

そんなとりおたさん、ペトリのブログも開設されました。

ペトリで行こう

私も早く花の写真を撮りたい。